親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

雪の結晶の観察が育む心

f:id:kikuutan:20190708120013j:plain

 

【人身受け難し(1)】


この画像は雪の結晶です。
このように雪はみなきれいな正六角形の形をしています。

歴史上最初に顕微鏡で雪の結晶を見た人は、

まさか雪の一粒一粒の氷にこんな幾何学的な美しさがあるなんてと、

さぞこの自然の造形にさぞ驚いたでしょうね。

しかもです。

この雪の一粒一粒には、一つとして同じ結晶の形はないのです。

 

雪の結晶は15世紀に発見され、

以来多くの人がスケッチしてきましたが、

最近ではスマホのカメラでも

接写モードで雪の結晶を観察できるそうで、

子供たちが冬休みの自由研究でスケッチするようになりました。

スケッチしていく過程で子供たちは、

雪の一粒一粒にも愛着がわいてくるのか

「これがあっという間に溶けてしまうなんて悲しい」

と感想を書いてくるそうです。

はかなく小さいものにも心を寄せる感性を育むという意味でも、

雪の結晶の自由研究は意義がありそうです。

 

最近トランプ大統領が、米軍の無人偵察機をイラン軍に撃墜された報復にイランの基地爆撃を計画した際、

犠牲者が150人になると聞き、無人機への報復として軍事攻撃は不釣り合いだと判断し、

攻撃開始の10分前に中止を決めた、との報道がされました。

150人だと不釣り合いだとしたら、何人だったら釣り合うのか、

そもそも人の命を、報復の釣り合いという発想をすること自体、

人命を頭数としか見れない為政者の横暴のように映れて嫌な気持ちがします。

 

現在世界には72億の人がいますが、

一人として一緒の人はありません。

一人一人の顔も指紋も違いますし、

それ以上に今まで経験してきたこと、感じてきたこと、歩んできた人生も、みな違います。

それぞれ過去にはつらい思い出とうれしい思い出とがあり、

いろいろな人を助け、助けられ、

今まで一生懸命生きてきた過去があり、

今もそれぞれに大切な人があり、支えもし、支えられてもいます。

雪の結晶以上に複雑で繊細な人生模様がそこにはあるはずです。

ここを思いやることができるかどうか、

人間が人間らしく生きるに大切な要素といえましょう。

 

 

 

 =========

仏教を分かりやすく体系的に学べる
全20回の無料メール講座です。
おもしろそうだなと思われた方はこちらから登録できます。
登録解除もいつでも自由なので、一度お試しに覗いてみてください。

 

「一から分かる仏教」無料メール講座
メールアドレス:
お名前:

 

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。