親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

娑婆とは仏教用語でサハーと読む。その意味とは

f:id:kikuutan:20190730194905j:plain

【娑婆(1)】


刑務所での刑期を終えた人が出所し、

「やっぱり娑婆の空気はいいもんだ」などと使う「娑婆(しゃば)」という言葉、

元来は仏教の言葉で、刑務所の外という意味はどこにもありません。

私たちが生きている「この世」を指す言葉です。

昔のインドの言葉「サハー」、漢字で音表したのが「娑婆」、

中国の言葉で「堪忍土(かんにんど)」と訳されます。

 

どうして、私たちが生きている世界を「堪忍土」というのかというと、

この世に苦しみ悩みが絶えず、常に堪え忍ばねばならない世界だからです。

 

好きな人と別れなければならないこともあります。

いつまでも一緒にいたくても、お互い生身の身体です、

いつか片方が死に、別れが訪れます。

生き別れもあります。

こちらが別れたくなくても、相手の心が離れてしまえばもう一緒にいられません。

「いやだ。別れたくない」と泣き叫んだって、どうしようもありません。

 

逆に顔も見たくもない相手でも、仲良くせねばならないこともあります。

上司だったり、姑だったり、近所の人だったり、その相手はいろいろですが

どれだけ別れて清々したいと願っても、

その職場や家庭に身を置く以上、離れることは許されません。

 

愛する人に近づきたい気持ちを忍び、

嫌いな人から遠ざかりたい気持ちにも耐え、

みな涙を隠して生きています。

思うままに生きている人は誰もいません。

それは一党支配の独裁者も、超大国の大統領とて同じです。

みな娑婆世界に住む苦悩の衆生なのです。

 

 

 

 =========

仏教の教えを分かりやすく体系的に学べる
全20回の無料メール講座です。
おもしろそうだなと思われた方はこちらから登録できます。
登録解除もいつでも自由なので、一度お試しに覗いてみてください。

 

「一から分かる仏教」無料メール講座
メールアドレス:
お名前:

 

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。