親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

「死んだらどうなるか」誰も気づかぬ、危ない人類の落とし穴

f:id:kikuutan:20150307105450j:plain

ある女子高生が7階建てのマンションから飛び降りました。
いじめを苦にしての自殺だったのです。

 

遺書を残しましたが、そこにはよくあるような、
いじめた級友への恨み言などはなく、
ただ両親へのお詫びの言葉と、
「永眠したい」と書かれていたそうです。

 

彼女は死んだら永遠の眠りにつくものだと
思っていたのでしょう。

 

一度眠ったら、朝に目覚まし時計が鳴るまで意識がないように、
死んだら意識が途切れて、そのまま二度と朝を迎えることなく、
無になる、そんな死のイメージを持っていたのでしょう。

 

その彼女、飛び降りたときに即死ではなく、
大木の枝葉にぶつかり、枝を折りながら落ちたそうです。
それがクッション代わりになり、即死ではなかったのですが、
首の骨が折れたのです。

 

すぐ救急病院に搬送する救急車に乗り込まされ、
酸素ボンベをつけられ、懸命の治療が施されたのですが、
治療むなしく、その救急車の中で息を引き取っていきました。

 

その虫の息の彼女が、
救急車の中でうわごとのように言い続けたのが
「痛い。痛い。」
「怖い。怖い。」
「死にたくない。死にたくない。」
という言葉だったのです。

 

「痛い。痛い。」これはわかります。
指の骨が折れただけでもどんなにか痛いだろうに、
首の骨が折れたのですから、耐え難い痛みでしょう。

 

しかし問題はあとの二つの言葉ですが、
「怖い。怖い。」とはどうしてか。

 

死んでいかねばならないことを恐れおののいているのですが、
彼女はこの世に生きているより死んだほうがましだ、と
自殺を選んだのでしょう?

 

どうして今になって「死ぬのが怖い」と感じるのでしょうか。

 

「死にたくない。死にたくない。」
これもなぜでしょう。彼女は死にたかったのではないのか?

 

首の骨が折れて、 「死ななければならない!」と
いよいよ死が眼前に突きつけられて初めて
「死んだらどうなるのだろう。
 死にたくない。怖い、怖い。」と
本心が叫び声をあげるのです。

 

【死んだらどうなるのか】
この圧倒的な不安、恐怖は、
わが身が死に直面した、その時でないと正体を現さないのです。

 

ビルの屋上に立っているときは、
まだ「死ぬ』ということがどこか他人事です。

 

自分が死んだら、周りはどう思うかな、
クラスメイトは悔やむかな、
家族は悲しむかな、と
考えるのは、死が他人事だからです。

 

首の骨が折れて、自己の死を自覚して初めて
「死んだらどうなるのか、
 一人ぼっちでどこに行くの?!」
と、本当の死の恐怖を知るのです。

 

終幕の人生にならないと誰も気づかない落とし穴だから、
チェーホフ(ロシアの小説家)は、代表作『六号病室』で
「人生は、いまいましい罠」と表現したのでしょう。

  

答えを知りたい方はこちらまで。

 

=========

仏教の教えを分かりやすく体系的に学べる
全20回の無料メール講座です。
おもしろそうだなと思われた方はこちらから登録できます。
登録解除もいつでも自由なので、一度お試しに覗いてみてください。

 

「一から分かる仏教」無料メール講座
メールアドレス:
お名前:

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。