親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

仏教が明らかにする、自殺してはいけない本当の理由

f:id:kikuutan:20150811212915j:plain

 

ブッダは「自殺ほど愚かなことはない。」と説かれた方です。

 

愚かだと説かれる理由は自殺者は「飛んで火にいる夏の虫」だからです。

...

夏に火に飛び込んで虫が死んでいくのはなぜなんでしょうか。

明りに群がるのが習性なのか、炎を花だと勘違いして蜜を求めて近寄ってくるのか、

少なくとも、あそこに飛び込むと焼け死んでしまう、

と覚悟して飛び込んでいるのではないでしょう。

無知なるが故の悲劇です。

 

お釈迦様が自殺を止められた話が仏典にありますが、

その止め方はどんな教育者もカウンセラーももう言わない、

発想もできないような止め方をされています。

そのエピソードを紹介しましょう。

=======

 

ある時、釈迦が托鉢中、

大きな橋の上で、辺りをはばかりながら一人の娘が、

しきりと袂へ石を入れているのを見つけた。

 

自殺の準備に違いない、と知った釈迦は、さっそく近寄り、優しくその事情を尋ねた。

 

相手が釈迦と分かった娘は、心を開いてこう打ち明けた。

「お恥ずかしいことですが、ある人を愛しましたが、今は捨てられてしまいました。

世間の目は冷たく、お腹の子の将来などを考えますと、死んだほうが

どんなにましだろうと苦しみます。どうかこのまま死なせてくださいませ」

娘は、よよと泣き崩れた。

 

その時、釈迦は、哀れに思い、こう諭している。

「愚かなそなたには、例えをもって教えよう。

ある所に、毎日、重荷を積んだ車を

朝から晩まで引かねばならぬ牛がいたのだ。

 

つくづくその牛は思った。

“なぜオレは毎日、

こんなに苦しまねばならぬのか、

自分を苦しめているものはいったい何なのか”と考えた。

 

“そうだ! この車さえなければオレは苦しまなくてもよいのだ”と、

牛は車を壊すことを決意した。

 

ある日、猛然と走って、車を大きな石に打ち当てて、

木っ端微塵に壊してしまったのだ。

 

ところが飼い主は、こんな乱暴な牛には頑丈な車でなければまた壊されると、

やがて鋼鉄製の車を造ってきた。それは壊した車の何十倍、何百倍の重さであった。

その車で重荷を同じように毎日引かされ、

以前の何百倍、何千倍苦しむようになった牛は、深く後悔したが後の祭りであった。

 

牛が、ちょうど、この車さえ壊せば苦しまなくてもよい

と思ったのと同じように、

そなたはこの肉体さえ壊せば楽になれると思っているのだろう。

 

そなたには分からないだろうが、

死ねばもっと苦しい世界へ飛び込まなければならないのだ。

その苦しみは、この世のどんな苦しみよりも

恐ろしい苦しみなんだよ」

そして釈尊は、すべての人に“後生の一大事”のあることを諄々と教えられた。

 

娘は、自分の愚かな考えを深く後悔し、釈尊の教えを真剣に聞くようになり、

幸せな生涯を生き抜いたという。

=======================

仏教を分かりやすく体系的に学べる全20回の無料メール講座です。
おもしろそうだなと思われた方はこちらから登録できます。
登録解除もいつでも自由なので、一度お試しに覗いてみてください。

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。