親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

仏教「四苦八苦」の一つ、【求不得苦】

f:id:kikuutan:20130116112231j:plain

【求不得苦(2)】
 

■『求不得苦(ぐふとっく)』という言葉が仏教にあります。

仏教では私たちのもう逃れられない苦しみを

八つにわけて「四苦八苦」といわれます。

(日本では四字熟語になってますね)

 

その八つの中の一つに『求不得苦』があります。

 

「求めても求めても、得られない苦しみ」のことです。

 

■私達は、幾つになっても、いろいろなものを求めます。

 

○優秀な学歴を欲したり、

○会社の出世を望んだり、

○異性の心を求めたり、

○名声を争ったり、

○財産をほしがり、

○才能にあこがれる。

 

ところが求めたものが、

どうしても手に入らないという現実に

たびたび直面するものです。

 

▼才能が足りなくて、なりたい仕事につけなかった・・・

 

▼片思いのまま、ついに、向こうが振り向いてくれることはなかった・・・

 

▼入りたい大学に不合格で、行きたくない学校に行かなければならない・・・

 

あなたも振り返れば、いろいろな求不得苦を経験されたと思います。

 

■小さい頃は、ほしいものがあれば、

おもちゃ売り場で、「やだ、やだ、やだ~!!」と、

床に転げまわってないていれば、

「しょうがないわね。」

と母親が、買ってくれた、ということもあったでしょう。

 

しかし、それも通用するのは子供だけ。

 

成長して大人になれば、「やだ、やだ、やだ~!!」

と、どんなに泣いたところで、

やはり、求まらない現実は動かせません。

 

▼受験に落ちた浪人生が、

合格発表の掲示板の前で、

「やだ、やだ、やだ~!!」と転がっていても、

「しょうがないなあ、じゃあ合格にしてやろう」

という大学当局はありません。

 

▼喫茶店で、別れ話を切り出された男性が、

「やだ、やだ、やだ~!!」と喫茶店の床に転げまわっていても、

彼女の心は取り戻せません。

(よけい嫌いになります笑)

 

そんなことをしても、もう2度と求めたものは

手に入らないということはわかりますから、

泣きたい気持ちをじっとこらえて、

我慢を覚えるようになります。

 

■生きてゆく以上、どうしても、

耐えてゆかなければならない苦しみの1つだと、

お釈迦様は教えてゆかれました。

=======================

仏教を分かりやすく体系的に学べる全20回の無料メール講座です。
おもしろそうだなと思われた方はこちらから登録できます。
登録解除もいつでも自由なので、一度お試しに覗いてみてください。

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。