親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

非僧非俗と誇り高く宣言された親鸞聖人

f:id:kikuutan:20160510214013j:plain

 

非僧非俗(5)】


親鸞聖人がご自身のことを

「僧に非ず」と仰った御心について話をしてきました。

では、親鸞聖人は俗人なのか、というと

「俗に非ず」と宣言されています。

 

親鸞聖人は法施による財施のみで生きられた方です。

「法施」とは、仏法を施すこと、仏法を人にお伝えすることです。

「財施」とは、説法してくだされた方へ、

聞いた人がお礼の気持ちから

財を布施することをいいます。

90才まで親鸞聖人は生きられた方ですが、

法施一つで生き抜かれた方でした。

生活の糧は、仏法を説かれたことで頂かれた財施のみでした。

 

世間の人は、働いて収入を得て生活します。

親鸞聖人は働かれたことはありません。

法施のみでした。

親鸞聖人から法施を受けた人が財施をされ、

財施によって生きられた方です。

そういう人は俗人ではありません。

だから、「俗に非ず」です。

 

親鸞聖人は

「私は葬式、法事に明け暮れる僧ではない。
   
権力によって左右される僧ではない」

のご信念が「僧に非ず」と宣言となりました。

同時に

「ただ仏法をお伝えするためだけに生きている」との

世間の人にはない誇りを持たれた親鸞聖人は、

一生涯、本当の僧として貫かれた方でした。

生活のために働いているのではない、との誇りが

「俗に非ず」と宣言だったのです。

 

 

=========

 

親鸞聖人の教えをわかりやすく、
体系的にまとめた全20回の無料メール講座です。
おもしろそうだなと思われた方はこちらから登録できます。
登録解除もいつでも自由なので、一度お試しに覗いてみてください。

 

「一から分かる仏教」無料メール講座
メールアドレス:
お名前:

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。