親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

会者定離ありとはかねて聞きしかど

f:id:kikuutan:20160827213028j:plain

 

 

【会者定離(2)】


親鸞聖人は35歳で、権力者の弾圧により、

北陸路・越後へ流刑となられました。

同じ時期、恩師である法然上人は、

四国の土佐へ流刑になっておられます。

法然上人は当時75歳、遠く離れて西東、

生きて再びお会いできないかもしれない、

これがお師匠さまとの今生最後のお別れなのか、

と親鸞聖人はひどく嘆かれ、

悲にみの涙に暮れるのでした。

 

その時の、生木引き裂かれる悲痛なお気持ちを

歌われた親鸞聖人のお歌がこちらです。

「会者定離 ありとはかねて 聞きしかど

  昨日今日とは 思わざりけり」

会者定離」とは仏教の言葉で、

“会った人とは、いつか必ず別れねばならない”ということ。

私たち日本人は仏教国に生を受けましたから、

「会者定離」という言葉は、ご存じの方は多いと思いますし、

意味を聞いても、理解できないという方はないと思います。

親鸞聖人は9歳でされてより、

仏教を学んでこられた方ですから、

私たち以上に、かねてより「会者定離」の仏教の言葉は、

よくよく聞いておられた方です。

 

ところがそんな親鸞聖人も、

生涯おそばにあってご教導を受けたいと

深く敬慕しておられた法然上人と別れねばならなくなり、

その悲しみが歌われています。

「覚悟していたことではございますが、

あまりにも……、あまりにも、早すぎます……」  

 

みなさんの中でも、思わぬことで

最愛の人、大切な人と別れた経験のある方は

この親鸞聖人のお歌に共感されるのではないでしょうか。

考えたくないことですが、

あなたにとって今、一番大切な人とも、

やがて必ず別れねばならないときがあります。

何人も避けられません。

誰しもが覚悟しておかねばならないことです。

 

しかしどんなに覚悟しているといったところで、

やはりこの時の親鸞聖人のように、

まさかこんなに早くその時がやってこようとは、と

現実が受け止められず、

「早すぎる、嫌だ、嫌だ」と

悲泣せずにいられないものなのでしょう

 

 

=========

 

親鸞聖人の教えをわかりやすく、
体系的にまとめた全20回の無料メール講座です。
おもしろそうだなと思われた方はこちらから登録できます。
登録解除もいつでも自由なので、一度お試しに覗いてみてください。

 

「一から分かる仏教」無料メール講座
メールアドレス:
お名前:

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。