親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

幸せになりたかったら、与えることだけを考えなさい

f:id:kikuutan:20160906215411j:plain

 

精進(2)】

 


最近、私もメタボはいやだなと思い、

思い立ったように腹筋をすることがありますが、

なかなか継続は難しいです。

 

急には筋肉はつかないものです。

やって2,3日でブルース・リーのようになれるんだったら、

必ずやるのですが、筋肉が悲鳴をあげるまでやっても、

何がどう変わるわけでもないので、根気が続きません。

 

それでも腹筋だったら、一ヶ月間コンスタントに続ければ

鏡の前に立っても筋肉ついてきたな、とわかってきます。

 

肉体の鍛錬よりも、人格を鍛錬するのは

さらに時間がかかるものですが、

徳を身につけるには、10年一単位だとも聞いたことがあります。


ーーーーー

“何か自分に出来ることはないか。”

“他人のために出来ることはないか。”

“自分が楽をしようというのではなく、

人のために尽くそう、とできないか。”

“常に人の喜べることは出来ないか。”

これを十年続ける人には、周りに人垣ができる。

ーーーーー

上記の言葉は、私が仏教の先生から、

教えていただき、心に残っていることです。

【人に与えることを常に考えていると、幸せになれる。

 幸せになりたかったら、与えることだけを考えなさい】

と仏教では教えます。

これを『自利利他(じりりた)』といいます。

 

私の周りでも、みんなから愛されている人

人望の厚い人はありますが、観察しているとやはり

“何か自分に出来ることはないか。”

という発想で生きている方々だと知らされます。

その方たちも、その信頼や人望を、やはり10年、20年かけて

築いてこられたのでしょう。

 

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。