親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

ドイツが難民の犯罪増加にもかかわらず、なおも難民受け入れにおおむね積極的なのはなぜか

f:id:kikuutan:20111221095714j:plain

 

【禅定(1)】

 


ナチスドイツの強制収容所として知られる、

アウシュビッツ収容所は、現在、世界遺産として保存されており、

ヨーロッパの修学旅行のコースとなっています。

 

ドイツ国民は敗戦後、戦勝国により、

収容所を見学させられ、その様子を

一人の女性カメラマンがこう記しています。

「女性は気を失い、男性は顔を背け、

“知らなかったんだ”という声が人々から上がった。

すると解放された収容者たちは怒りをあらわにこう叫んだ。

“いや、あなたたちは知っていた”」

 

■メルマガ読者の方が、東欧旅行で

アウシュビッツ収容所を見学された際の感想を下さったのですが、

案内してくれたガイドさんが最後にこう言ったそうです。

「今のシリア難民を自分たちに関係のない出来事だと捉えてしまう

ことが、アウシュヴィッツに繋がってくるのだと思います」

 

■ドイツが、国内で多くの事件を犯す難民を、なおも受け入れに

国民がおおむね積極的なのは、

EU離脱を決めたイギリス国民とは対照的で、

どうしてだろうと感じていたのですが、

アウシュビッツという負の歴史を背負う、

ドイツ国民の贖罪の意識があるのかもしれないと、

案内ガイドの言葉から感じました。

 

仏教に教えられる6つの善の一つに『禅定』があります。

今日の言葉で言えば、「反省」することです。

誰しも過去を振り返れば、言ってはならないことを言ったり、

してはならないことをして、人を傷つけ、

迷惑をかけてきたことがあると思うのですが、

その過ちを凝視し、反省し、

もう二度とこんなことがあってはならないと努めていくことは

善行であると、お釈迦さまは勧めておられます。

 

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。