親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

権威のある人に自動的に順ってしまう心理に気をつけろ

f:id:kikuutan:20170112225448j:plain

 

【知識(1)】


弁護士の知人から聞いた話ですが、

ドストエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』の

父親殺しの陪審員裁判の様子は、

かなりのリアリティーに溢れ、新鮮味すらあり、

さすがは世界の文豪と感じ入ったそうです。

弁護士の彼は仕事柄、法廷シーンなんかがあると

小説でも、ドラマなんかでも、どれだけリアリティーがあるか、

ついつい弁護士の目で見てしまうそうですが、

それが噴飯物であったりすると

今までのドラマ全体まで、底の浅いものに見えてしまうそうです。

 

この話には私も共感しました。

私もテレビで仏教を評論している教授の話や

あるいは歴史小説で仏教について語られている箇所で、

ずいぶんいい加減で無責任な弁が語られるのに驚くことが

よくあるからです。

 

歴史のことや政治のことなど、

自分にとって門外漢の分野でのことは

テレビに出ている評論家なのだから、

言っていることに間違いはなかろう、

書籍まで出している人の言葉なんだから、

書いていることに間違いはなかろう

と信じてしまっていましたが、

そうとばかりいえないことを学習しました。

 

少なくとも無責任な仏教理解をしている人だとわかると

「他のこともこの人のいうこと、本当かなぁ」と

信憑性を疑うようになってしまいます。

 

とかく権威のある人に何か言われると、

優れた知識をもっているのだから、

そうした人の言葉に間違いなかろうと

自動的に思ってしまう傾向が人間にはあります。

コマーシャルでも、さも科学者のような白衣の格好で

商品をアピールする場面がありますが

これもこの効果を知っているからでしょう。

 

それで権威を利用して、

人を動かそうという輩も少なからずあるので
 
警戒しなければなりません。

肩書きや服装に惑わされないよう、

正しい知識を学び、正しい道を進みたいものです。

 

 

=========

仏教に教えられた生きる意味を分かりやすく体系的に学べる

全20回の無料メール講座です。

今すぐこちらから。 

「一から分る仏教」無料メール講座
メールアドレス:
お名前:
 

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。