親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

大石内蔵助「仇のことは忘れざりけり」

f:id:kikuutan:20170213214910j:plain

 

 

【出世本懐(2)】


「手を一つ打つにつけても討つという

 仇のことは忘れざりけり」

大石内蔵助の詠んだ歌です。

敵を欺くため、遊興に耽る大石が、

遊女の小唄に手拍子を打ちながら心中深く、

彼にとっての本懐成就である「吉良を討つ」と

執念を燃やしていた、という歌です。

 

遊興三昧の大石に周りの武士仲間は

「あれで武士か」「腰抜け」と嘲笑し、軽蔑します。

今までの名声は地に堕ち、家族や親戚からも愛想を尽かされ、

一般庶民から侮辱されますが、

彼はそれら飲めない泥水もあえて飲みました。

すべては「吉良を討つ」という目的一つのためでした。

 

「出世の本懐」とは、

「この世に生まれてきた目的」ということです。

「これ一つ果たしたら人生悔いなし」という、

人生究極の目的を指す言葉です。

 

その本懐成就を目指す者、大石の気概があって当然です。

時に耐えがたい屈辱も甘んじて受けねばならないことがある。

家族や友人から嫌われ、孤立することもあるかもしれない。

橋の下の乞食になることも覚悟することもありましょう。

何があろうと、どうということはない。

すべては【出世の本懐を果たすため】です。

 

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。



 

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。