親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

波平の「バカモン!」と、それを受け止めるカツオの健全な関係

f:id:kikuutan:20170411214931p:plain

 

【慈悲(3)】


『サザエさん』では、波平がいたずらしたカツオに

「ばかもん!」と叱りつけるシーンはおなじみですが、

先週『サザエさん』を何気なく観ていたら、

波平が、カツオを叱りすぎているのではと反省し、

叱らないようにしたところ、カツオが

「お父さんに見捨てられたのでは」と不安になる、

という話でした。

 

「ばかもん!」と怒鳴られても、カツオは、

「自分なんか親を怒らせるだけだから、いない方がいいんだ」

とは思わないようです。

波平が叱ってくれるのは、自分への愛情だと

受け止めているからこそ、カツオに不安がおきたのですから、

つくづく磯野家は健全だなあと思います。

 

カツオのように、叱られても萎縮せず、

叱った相手を嫌いにもならない人は、

自己評価が高く、自立心のある人だから問題ないですが、

私たちの現実の人生は『サザエさん』より複雑で、

重くドロドロしたところもありますから、

簡単にカツオのような性格にはなれず、

なかなか自分を叱った相手に心開けないことも多いでしょう。

「自分は嫌われているんだ」「いない方がいいのだ」

という方向に心が向いてしまいがちです。

そんな私たちだからこそ、自己の思考や行動を誘発する意味でも、

記憶に留めておきたい、昔から伝わる和歌があります。

 

『憎くては 叩かぬものぞ 笹の雪』という歌です。

庭の竹が雪の重さでしなる、そんな時、

ほおっておけば、竹は折れてしまいます。

そこで竹を叩いて雪を落とす、という雪国の習慣です。

その叩いている姿だけ見ると、竹を憎くて叩いてでもいるのか、

恨みを持って叩いているのかと見えますが

実際は「竹がかわいいから」していることです。

雪が積もってこのままでは折れてしまう、

雪を落としてやらなきゃ、との慈悲心から叩くのです。

 

医者ならば患者に「これ以上食べたら駄目だよ」

と厳しく注意しますが、言われるうちは大丈夫ということ。

「好きなだけ美味しいもの食べなさい」と医者が言ったら、

覚悟しなければならないかも、です。

もう医者がさじを投げた人、死ぬのを待っている人、

ということかもしれません。

せめて最後くらい自由に、ということでしょう。

そう思えば、「食べさせてくれない!」などと、

医者をうらむどころでない、

「言われるうちが花」で、感謝すべきところです。

 

叱ってくれる人は、竹を叩いている人です。

叱られるのも嫌なものですが、

叱るのも、相手が気分を害しますから、言いたくないものです。

そんな自分の心と戦って、何とか良くなってほしいと

言ってくれるのですから、、

自分のことを思っていてくれている人でないと、

なかなか叱ってもくれません。

 

ある程度の歳になると、誰も言ってくれなくなります。

若いうちは言えば直りますが、

年齢を重ねると、言う方も今さら直せないだろうとあきらめ、

何も言ってくれなくなります。

ただ信用されず、相手にされないようになり、

陰で笑われる、というのが、ほとんどです。

 

叱り方、叱るタイミングなど、相手のあることですから、

失敗することが多いのですが、その難しさを知りながらもなお、

失敗をしてもなおくじけずに、あなたを叱ってくれる人がいれば、

そんな人は人生においても、そんなに多く現われませんから、

大事にしなければなりません。

 

=========

親鸞聖人の教えを分かりやすく体系的に学べる
全20回の無料メール講座です。
おもしろそうだなと思われた方はこちらから登録できます。
登録解除もいつでも自由なので、一度お試しに覗いてみてください。

 

「一から分かる仏教」無料メール講座
メールアドレス:
お名前:

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。