親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

幸福度は数値化できない。一瞬で変えることもできる。

f:id:kikuutan:20170622210408j:plain

【相対の幸福(2)】

 

幸せは心の問題だから指標では表せません。

「おれの幸せ何グラムくらいかな」

「おまえの幸せ、何センチ伸びたね」とか

数値ではもう決められません。

モノなら数値化できますが、

幸福は心のことだから客観的に測れません。

幸福は自分の心が、誰と比較するか、何と比較するかによって、

変動します。

そういう幸福の特徴から、

仏教では「相対の幸福」といいます。

 

一例を挙げましょう、

職場で10人のチームの一員に選ばれ、

一つのプロジェクトに取り組み、利益をもたらした。

その後、部長に一人だけこっそり呼ばれ

「君はこのたびのプロジェクトで頑張ってくれた。

ありがとう。ささやかだけど、これで美味しいものでも食べてくれ」

と封筒を渡された。

中を空けてみると、1万円入っていた。

部長が自分のことを認めてくれたことがうれしく、

自分へのご褒美で、美味しいものを食べた幸せな一日だった。

 

ところが数日後、実はチーム全員、

部長から、感謝の言葉と封筒をもらっていたのを知った。

ただ封筒の中身が違った。

なんと自分以外の9人は、5万円貰っていたのだ。

それを知った瞬間、今までの幸福感はどこへやら、

「なんでオレだけがこんなに冷遇されなければならないのか」

と不満になり、

「何かオレだけ失敗でもしたかな」

と不安にもなり、ブルーな気持ちに支配されてしまった。

 

この話で登場する「一万円」そのものは、

幸福でも不幸でもありません。

「誰も貰っていないのに、自分だけ渡された一万円」は幸福ですが、

「皆が5万円貰ったのに、自分だけ一万円」だったら、不幸です。

自分の心が、誰と比較するか、何と比較するか、によって、

一気に幸福になったり、不幸になったりします。

 

これはお金や評価だけでなく、何においても当てはまる、

幸福の特徴です。

 

=========


では、本当の幸福とは何か、仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。



 

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。