親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

先見性がある知識人でもすっかり見落としてしまっている不都合な将来とは

f:id:kikuutan:20170805204948j:plain

 

 

【生死の一大事(3)】

 


給料入った途端、全額パチンコに突っ込み、

全部遣ってしまったという人があります。

今月の家賃はどうするのか、も考えていない。

「つい熱くなってしまって・・」

っておい、それで済むかい。それでも大の大人か。

と言ってやりたくなるところです。

 

下町の工場の社長でも、今月、来月のやり繰りで精いっぱいで、

来年、再来年の展望まで考えられないという人もありましょう。

 

高校生ならばまずとにかく大学、と志望大学に入ることだけ考えて、

就職のことまで考えていないものです。

 

経営者やビジネスマンなら、どうしたら儲かるのか、は真剣に考えても

儲けた金をどうするか、の展望がない人が多いでしょう。

 

皆が「あれしなきゃ。これしなきゃ」と

目先のことに心を奪われています。

 

そんな中にあって一握りの先見性のある賢い人が

世界情勢の動きを予測して海外で資産管理したり、

マンションを子供名義にして税金対策したり、

10年先、20年先まで考えて行動しています。

 

しかしそんな先見性のある賢者も

見落としているものが「死ぬ」ということです。

「死ぬ時が来る」と聞くと、先過ぎる話とでも思っているのか

問題にもせず、したがって

「死ぬまでのやるべきことは何か」

という視点も持ちません。

 

シッダルタ太子(お釈迦様の仏になられる前のお名前)は

【死ぬ時がくる】と、真面目に己の人生の行く先を

見つめられた方です。

それは100%の将来であり、しかも遠い先の話ではない、

早ければ今晩にでもやってくる、と厳粛に受け止められました。

「世人薄俗にして共に不急の事を諍う」(釈迦)

「世の中の人は、目先のことばかりに心をうばわれて、

生死の一大事を知らない」

この一大事こそ仏教の出発点なのです。

 

=========

仏教に説かれた「生きる意味」を分かりやすく体系的に学べる

全20回の無料メール講座です。

今すぐこちらから。 

「一から分かる仏教」無料メール講座
メールアドレス:
お名前:
 

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。