親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

恋の終わりは心の変化のタイムラグが原因

f:id:kikuutan:20180105110255j:plain

 

 


【諸行無常(1)】

 


「僕には君が必要なんだ」

「あなたでないと、私はダメみたい」

ドラマに出てきそうなセリフです。

本当に好きな人にこう言われたら、舞い上がってしまうでしょう。

 


しかし世は無常です。

いつまでも相手が自分を好きなままでいてくれるか分かりません。

自分もまた、相手をいつまでも好きなままでおれるか分かりません。

二人を取り巻く環境も変わりますし、

何より二人の心が変わりますから。

 


恋の終わりは二通りのケースがあります

【A】相手が私を好きでなくなった時

【B】私が相手を好きでなくなった時

あなたは今までを振り返って、どちらのケースが多かったですか。

 


【A】相手が私を好きでなくなった時を

「捨てられた」「ふられた」「裏切られた」などと表現され

【B】私が相手を好きでなくなった時を

「冷めた」「あきた」「ときめかなくなった」と言われたりする。
 
いずれにしても、始まりはあんなにもロマンチックだったのに、

終わりは辛く、悲惨なケースが多いものです。

 


お互い「せーのーで」と同時に相手のことが好きでなくなれば

円満に別れられて、そこに苦しみは伴いませんが、

たいていはお互いの心が変わるのに時間差があります。

一方はまだ好きなのに、一方は冷める、という状況になるので、

【A】の状況になれば、別れたくないのに別れねばならない辛さが生じますし、

【B】の状況になれば、別れたいのになかなか別れられない苦悶が起きます。

 


【A】【B】いずれにせよ苦しいことですが、

生きている以上、この苦しみは避けられようもありません。

なぜなら私たちの心は変わり続けるからです。

 


諸行無常」とは、“すべてのものは例外なく、変化する”ということですが、

中でも人の心はとても変わりやすいのです。

源氏物語でもシェークスピアでも、古今東西の作品には

心が変わって苦しむ人間の姿が常に描かれてきました。

これはどれだけ文明が進歩しても変わりません。

どこの国でも、どの人種でも変わらない、人間の普遍的な苦しみなのです。

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。



 

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。