親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

楽の元は苦であり、苦の元は楽である

f:id:kikuutan:20190814121551j:plain

 

【逆境(1)】


みな「楽をしたい」と望みます。

ではそのために大事な心得は何かといえば、

「苦をいとわない」ことです。

苦しみたくなかったら、安易に楽な道を選ばないことです。

楽をしたかったら、苦を避けないことです。

逆説的な主張ですが、これが事実です。

『楽の元は苦』であり、『苦の元は楽』なのです。

 

真空管といえばフィリップス社といわれた1950~60年代、

真空管事業でフィリップ社に全く勝ち目がないソニーは、

未経験のデジタル電気商品に挑戦せざるを得ませんでした

それから20年も経たないうちにフィリップス社とソニーの立場は逆転しました。

 

1980年代になると、フィリップス社は不採算事業の赤字に苦しむようになり、

生き残りを賭けて、ヘルスケア事業に集中するという方針の大転換をしました。

その結果今日では、世界の主要電器メーカーの中で最も利益率が高い企業になっています。

 

経営難が成功の元となり、成功が経営の衰退を招く。

これは経済の歴史を見ても明らかです。

世界ナンバーワンの商品を持つ会社が50年以上続いたことはなく

ヒット商品に大きく依存した経営を続けると、どこかで駄目になっていきます。

 

身近なところでいえば健康もそうです。

年をとると体を動かすのが億劫になりますが

外出して歩かなくなると足腰が弱って

それが体調不良や病気のきっかけになります。

面倒でも体をなるべく動かしていると、健康が保たれ、辛い思いをしなくて済みます。

若くても部屋にこもって体を動かさず好きなものを好きなだけ食べるといった生活を何十年と続けたら

中高年になってからその歪みが必ず出てくるはずです

 

『楽の元は苦』『苦の元は楽』

楽な状態を長く続けるといつか必ずしっぺ返しが来ると思った方が良いでしょう

楽な方を選んだ対価として苦しみを受けなければならず、

苦しみに向かって進むその先に楽な世界が待っているのです。

 

 

 

 =========

仏教の教えを分かりやすく体系的に学べる
全20回の無料メール講座です。
おもしろそうだなと思われた方はこちらから登録できます。
登録解除もいつでも自由なので、一度お試しに覗いてみてください。

 

「一から分かる仏教」無料メール講座
メールアドレス:
お名前:

 

 

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。