親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

ルソー「人間は呼吸するために生きているのではない」

f:id:kikuutan:20191107135256j:plain

 

 

【人生の目的(1)】

 

どんな行動にも目的があります。

【タクシーに乗る】という行動も、【どこそこに何時までに行く】といった目的があります。

目的がないのにタクシーに乗っていれば、時間とお金がどんどん無駄になるだけです。

【勉強する】という行動にも当然目的があります。

「なんで勉強してるの」と問えば、「資格を取るため」とか「明日試験だから」などと返ってくるでしょう。

【歩く】という人間の基本的な行動も、

「ちょっとそこのコンビニまで」とか「気分転換に散歩」とか、目的は必ずあります。

このように人間の行動には目的があるのです。

では【生きる】という人間の行動、この目的は何でしょうか。

何を目的に私たちは【生きる】という行動を続けているのでしょうか。

 

タクシーに乗るのも、勉強するのも、歩くのも、

言ってみれば生きる営みの範疇に入るのですが、

さてその根本ともいえる【生きる】のは、そもそも何のためなのでしょうか。

 

ルソーは「人間は呼吸するために生きているのではない。何かをするために生きているのだ」と言いました。

呼吸するために生きている、と思っている人は誰もいないと思います。

ルソーの言う「何かをするために生きている」との言葉に、「そりゃそうだ」と言うでしょうが、

ではあなたにとってその「何か」とは、何でしょうか。

 

ルソーのような思想家、哲学者といった類いの人たちは、

一見当たり前のように見えて

それでいて私たちがすっかり忘れている人生の盲点を鋭く指摘します。

あなたにとって「何かをするために生きている」のその「何か」は明確でしょうか。

 

手帳を開けば、今日一日すべきことリストにさまざまなタスクが列記されていますが、

そうやって働いているのは、生活のためです。

それらのことをこなさなければ、仕事が立ちゆかなくなり、生活できなくなるからしている、といえます。

健康に気を遣って食事や運動するのも、上司や家族に気を遣って会話するのも、生活をよくするため。

ではそういう生活をよくして何を果たそうとしているのか、

何をするために生活しているのか、

何を成すために生きるのか、

わかっているようで根本が不透明なのが、人生の目的なのです。

 

 

 =========

仏教の明らかにした『人生の目的』を分かりやすく体系的に学べる
全20回の無料メール講座です。
おもしろそうだなと思われた方はこちらから登録できます。
登録解除もいつでも自由なので、一度お試しに覗いてみてください。

 

「一から分かる仏教」無料メール講座
メールアドレス:
お名前:

 

 

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。