親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

立川の少年犯罪にみる哲学的側面

f:id:kikuutan:20210612120554j:plain

【人身受け難し(1)】

 

立川市で一人の女性が包丁で刺殺される事件があり、

犯人が19歳の少年であることが世の中に衝撃を与えています。

約70か所刺していることから、

よほどの恨みの末の犯行かと思いきや、

そうではなく「人を殺す動画を見て自分もしたくなった」のが動機だと語っています。

してみたくなった、ってそれで人を殺すか?と驚きますが、

おそらく「人を殺す」という行為が本人の中では実に軽いことなんだと思います。

 

こんな事件が起きるたびに問題になるのが少年法です。

少年法が軽いから未成年が凶悪犯罪を犯すんだ、という主張です。

実際に少年法は今年の5月に法改訂され、

18歳、19歳の凶悪犯罪が厳罰化されました。

中でもこの度の法改訂で注目を集めたのは、実名報道できるようになった、という点で、

この度の立川市の事件でも実名報道をめぐって識者があれこれ論じてます。

 

ではここであなたに考えていただきたいのですが、

もし実名報道されることが事前にわかっていたらこの度の事件の少年は

「それならやめておこう」と思っただろうか、ということです。

 

少年法を重くすることによって

「もしこんな事件を犯したらあなたは懲役何十年だよ、

人生のほとんどを刑務所で過ごすことになるよ、

場合によっては無期懲役、死刑もあるよ、それは嫌でしょ?

だったらやめなさい」

と諭したら、こういった少年犯罪の抑止力となるでしょうか。

自分の人生を大切に思っている人なら、この説得は効き目があるでしょう。

何十年も刑務所で過ごし、人生を棒に振りたくないからです。

 

この手の犯罪は日本ではナイフや包丁ですが、

アメリカでは銃です。

少年が高校のクラスや職員室で銃を乱射するという事件は、

アメリカでは毎月のように起きており、

その結末は犯人がこめかみに銃を当てて自殺する、というものです。

 

つまりこの手の犯罪は自殺を覚悟した少年が、

もうこうなったらどうなってもいい、と自暴自棄になり、

自分の人生を無茶苦茶にした学校の教師をも道連れにしてやれ、

という暴挙に出た形なのです。

 

この立川市の19歳の少年はどうだったでしょうか。

仕事を探していたが見つからず、最近は外出せず、

家に閉じこもってゲームばかりしていたというのですが、

将来に明かりを持てず、自分の人生を大事に思えない心があったのではないでしょうか。

実際逮捕されたとき、「無理心中しようと思った」「死のうと思ったが、死にきれなかった」と言っているようなので、

自分の人生にも絶望感を深めていた中での犯行だったように思います。

そんな生きることにむなしさを深めている子供に

「そんなことしたら人生終わっちゃうよ。最近の少年法はね~」

と諭したところでどれほどの効果が期待できるでしょうか。

 

ここまでくると「なぜ殺人はいけないのか」とは

「なぜ自殺してはいけないのか」と同義のことが問われていることになります。

つまり『人命の尊厳の理由』が問われているのです。

「なぜ人命は尊いのか」

果たしてこの問いに答えはあるのでしょうか。

 

=======================

仏教を分かりやすく体系的に学べる全20回の無料メール講座です。
おもしろそうだなと思われた方はこちらから登録できます。
登録解除もいつでも自由なので、一度お試しに覗いてみてください。

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。