親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

人のせいにする思考が癖になっている

f:id:kikuutan:20211102223004j:plain

【愚痴(1)】


仕事に就いても続かない、すぐ辞める。

その理由は「職場の連中がバカばっかりだから、あんなところでやってられない」。

「上司が理不尽なことばかり言う、あれではあの会社は将来性がないよ」とのこと。

 

交際も続いたためしがない。

それも理由は「あいつのあの性格のせいでうまくいかなかった」。

 

挙句の果ては、

「仕事に就けないのも、結婚できないのも、親が悪いからだ、親の育て方のせいでこうなった」

と今度は親を恨む。

このように、すぐ他人のせいにする人、

なんでも誰かのせいにして生きている人は時々見かけます。

 

その考え方、どうにかならないものか、と周りは迷惑して頭を抱えているのですが、

これは人がどうこう言って治ることでもありません。

やはり本人が気付くしかないことです。

 

なかなか自分のこととなるとわからないものです。

人のことは分かるのに、なかなか自分の問題にはメスが入らない、

それが私たちの実態です。

ましてそういう人は、他人のせいにするのが思考の癖になってしまっているのですから、

一生気付けないかもしれない。

 

しかし自己に目を向けなければ、

その人の人生が好転することはもうありません。

いつか儲かる、いつか売れる、いつか俺の価値をわかる人が現れすごいことが起きる、とは口にしますが、

どうやって儲けるのか?どうしたら売れるのか?

どういう点がまだ回りが気付いていないあなたの価値なの?

という問いには何も答えられない。

その問いに答えられないのも、つまり自己に目を向けていないからです。

 

自己に目を向けると、人生は一転します。

その「回れ右」するまでが人生の鍛錬の時です。

=======================

仏教を分かりやすく体系的に学べる全20回の無料メール講座です。
おもしろそうだなと思われた方はこちらから登録できます。
登録解除もいつでも自由なので、一度お試しに覗いてみてください。

 

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。