親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

今村復興相の辞任に「楽は下にあり」を思う

f:id:kikuutan:20170428205044j:plain

 

 

 

【娑婆(1)】


復興相が「東北でよかった」との発言の責任を取り、辞職しました。

前後の文脈からすると

「首都圏で震災が起きたら、より甚大な被害だった」

と表現したかったのでしょうが、

一部分だけ切り取られて問題にされ、世間中から

「恥ずかしい」「情けない」「開いた口がふさがらない」

「絶対に許せない」

と批判の大合唱です。

 

確かに軽率な失言でしたが、別に

「死んでよかった」「震災が起きてよかった」

という意味での発言ではないですし、

まるで彼が「人でなし」かのように

寄ってたかって辛辣に責めなくていいではないか、

と思えてきます。

 

もっと人の心を踏みにじるひどい犯罪は毎日ありますし、

犯罪とまでいかなくても、最近のネットなどで目にする、

芸能人や外国人への露骨なヘイト発言の方が

「悪意」という点からいうと、ずっと問題ですし、

さらに言えば周りだけでなく、自分の心の中をのぞけば、

とても人に言えないようなことを思うこともあるのですから。

 


とはいえ同情はしますが、擁護する気持ちにもなれません。

現職閣僚の発言ですから、こう言われても仕方ないと思います。

批判にさらされなければならない立場だと覚悟して、

本人も立候補したのだろうし。

 

このたびの一連の不祥事も大臣ではなく、近所のおじさんなら、

「口が悪い、すぐ怒鳴るおやじ」くらいで済んだでしょうし、

その評価の後に「でも人の良いところあるよ」と

つけてもらえるくらいの分別のある人かもしれません。

ただ現職の大臣のいうことではなかったということです。

発言の重みが違うということでしょう。

 

よって、この一連の報道で私が思ったことは、

一言で言うと「楽は下にあり」ということです。

上に立つ人ほど責任が重くなり、

苦境に立たされることが多い、ということです。

 

それでもなお、人は上の立場を目指すのはなぜでしょう。

ちょうど夏の夜の殺虫灯のようなものです。

虫がバチッと音を立てて死んでいく殺虫灯。

バチッと音を立て自分の仲間が死んでいるのを見ているのに、

次の虫もまた殺虫灯に飛び込んでいくようなものです。

国会議員になりたい、今度は大臣になりたい、

今度は首相になりたい、と

より重い荷物を背負いたがる人が世の中には多く、

その重い荷物のために悲鳴を上げ、挫折する人もまた多いです。

 

=========

親鸞聖人の教えられた「生きる意味」を分かりやすく体系的に学べる

全20回の無料メール講座です。

今すぐこちらから。 

「一から分かる仏教」無料メール講座
メールアドレス:
お名前:
 

今、東アジアで最も緊張にさらされているのは、金正恩だろう

f:id:kikuutan:20170427221500j:plain

 

生死の一大事(1)】


緊張するにらみ合いが長期化しそうな東アジア情勢ですが、

おそらく他の誰よりも、最も緊張を強いられているのは、

北朝鮮の指導者、金正恩ではないかと想像します。

米軍は、金正恩が極秘に転々とどこへ場所を変えようとも、

すべて把握している、と豪語しています。

さらに、どんな地下に隠れようともピンポイントで

根こそぎ爆撃して殺傷するという「斬首作戦」は準備完了、

と言っています。

 

こういう情報を詳しく入手しているであろう金正恩は、

今こうしている間にも、空から自分めがけて

爆弾が降ってくるかもしれないのですから、

どんな気持ちでしょう。

自分だったら、と想像してみて下さい。

「緊張」どころではない。

「パニック」「ノイローゼ」になってもおかしくない

あるいは薬物で不安から逃れるしかないほど

精神が追い詰められている可能性もあります。

 

つくづくあんな立場にだけはなりたくない、と思いますが、

考えてみれば、たとえ米軍の爆撃ではなくても、

私たちも「いつか必ず死ぬ」という点では、

金正恩と同じです。

私の「斬首作戦」もすでに準備完了している、といえましょう。

「今日か、明日か、次の一瞬には終わるかもしれない命」

であることは、金正恩も私も変わりません。

 

「人は皆死ぬ。いつかもわからぬ。

だから人生には、本当の安心がないのだ」

この厳粛な事実に驚いた時が、仏教を求める心の出発点です。

以下はシッダルタ太子(釈尊)が出家の際、

必死に止めようとする家来に対して

太子が言い放たれた言葉です。

「お前達には判らないのか。

あの激しい無常の嵐が、未だわからないのか。

ものはみな常住しないのだ。

いずれの日にか衰え、いずれの日にか亡ぶのだ。

快楽のかげにも無常の響がこもっているのだ。

美女の奏ずる絃歌は欲をもって人を惑すのみだ。

三界は悩みのみ、

猛き火の如く、浮べる雲の如く、幻や水泡の如し。

若きを愛すれど、やがて老と病と死の為に壊れ去るのだ」

火の玉の如き太子の菩提心に家来はみな絶句するのでした。

 

真面目に観つめれば、生きている者にとって

【死ぬ】以上の大事はないことはわかります。

龍樹大士、曇鸞大師、法然上人、そして親鸞聖人、

歴代高僧の出家の原点も

実にこの一大事に驚かれてのことでした。

そしてこの一大事を解決して、

絶対の幸福になる教えが、親鸞聖人の教えです。

 

=========

仏教に教えられた絶対の幸福を分かりやすく体系的に学べる

全20回の無料メール講座です。

今すぐこちらから。 

「一から分る仏教」無料メール講座
メールアドレス:
お名前:
 

怒濤の運命に翻弄されている人に速効で効く釈迦の智恵を

f:id:kikuutan:20170425163800j:plain

 

【日々是好日(6)】


仏教では日の善悪は問わない、『日日是好日 』と説く、

と5回にわたって、話をしてまいりました。

 

今までのことをふまえて、

今日はある浪人生の独り言を紹介しましょう。

(フィクションです)

=====

《8月1日》

今日の予備校の模試の結果、志望校はE判定だった。

何だよ、浪人までしたのに、未だにこんな結果は。。。

予備校からの帰り道も、見るもの聞くもの全てが灰色に見える。

最低の気分だ。

そういえば、朝のニュースの占いコーナーでも

射手座の人は運勢の悪い日だ、っていってたよな、やっぱりか....

=====


この浪人生は占いからこのたびの試験結果を納得していますが、

もちろん実際はその日が悪かったから、

試験の結果が悪かったのではありません。

そもそも模試の当日が、正答が書けなかった悪い日だったのであり、

ひいては、その試験がうまくいかなかったのは

今までゲームばかりして、勉強をサボってきたからであれば、

その怠け続けた日々こそが、「悪い日」だったといえます。

 

しかし、この浪人生、このE判定でさすがに尻に火がつき

「二浪はできない」と本気モードになり、

この日を境にゲームを絶って、真剣に勉強を始めた、としたら、

猛勉強のキッカケとなった《8月1日》は

「良い日」だったことになります。

 

その後の手記

=====


《10月1日》


今日は、模試の結果が返ってきた!!

やった!A判定だ!

教師も、友人も、電車を歩く人も、小鳥のさえずりさえも

ぼくを祝福しているような気がする。

なんてうれしい日だ。

そういえば、朝のニュースの占いコーナーでも

射手座の人はラッキーデー、っていってたよな、やっぱりか。


=====


またもこの浪人生、占いに納得していますが、

その日が良かったから、模試の結果が良かったのではない。

この2ヶ月間、ゲームを絶ってまで、

必死に勉強を続けてきた努力が実を結んだということですから、

その努力を重ねた日々こそが「良い日」だったのです。

 

しかしその浪人生、この判定結果に安心して、

慢心を起こし、絶っていたゲームを始めて、

それにのめりこんでしまい、勉強をしなくなってしまった・・・

としたら、10月1日は「悪い日」となるのです。


=====


一つの判りやすい例でお話しました。

こんな例を聞けば誰でも分かりますが、

けっこう、自分のこととなるとわからなくなるものです。

あなたはどうでしょう。

 

桜咲く新学期、新たなスタートの4月も、

早25日が経過しました。

人によってはこの4月、悪い運命が引き起こり、

七転八倒している人もあります。

・女性問題で自民党を追われる代議士

・請求書偽造で約10億円を着服した不正が発覚した会社役員

・不倫報道で窮地に追い込まれる大物俳優

・粉飾決算が露呈して会社が破綻した経営者

当事者たちはこの4月に我が身に起きたこれらの出来事により、

今まで10年、20年かけて築いてきた社会的信用、

家族友人の信用が崩壊する憂き目にあっています。

そんな人にとっての2017年4月は

「悪夢のような月だった」といえましょう。

 

しかしこれも、先ほどの浪人生同様、

2017年4月が運勢の悪い月だったからではありません。

たまたま発覚したのが今年の4月だったということで、

今年の4月自体に良いも悪いもない、

その原因となる後ろめたい行いをし続けた日々、

多くの人を欺いてきた日々が、「悪い月日」だったのです。

 

しかしそのようにこの4月、大きな挫折を味わっている人たちも、

このたびのことを深く反省し、心から謝罪し、

生き方を改め、行動を変えていけば、

これからの人生を大きく変える転機となりましょう。

そうなれば2017年4月は、人生において忘れられない

「良い日」となるのです。

 

その日が良い日になるか、悪い日になるか、

それはその日一日の「行い」が決めます。

これを「自業自得」「因果の道理」といいます。

「行い」といっても、その根本は「心の向き」です。

心の向きによって、「良い日」にも「悪い日」にもなる、

と説かれているのが仏教です。

そういう視点に立つ人にとって

方角や仏滅など何の関係もありません。

『日々是好日』「毎日毎日を良い日にしていこう」

と呼びかけておられるのが、お釈迦様であり、親鸞聖人です。

 

6回にわたってお話ししてきた『日々是好日』の土台をなす

仏教の教え「自業自得」「因果の道理」について

解説した動画があります。

こちらからご覧下さい。

↓↓↓↓↓↓

http://kikutaniryuta.com/koza/2-1/service18.html

挫折、失敗したときこそ「日々好日」と受け止める釈迦の智恵とは

f:id:kikuutan:20170207202409j:plain

 

 

【日々是好日(4)】


「しまった!」

仕事で大きな失敗をして、顔面蒼白になる時があります。

ミスの報告に身の縮まる思いをし、お詫びと対処に追われ、

人のせいにして腹を立てたり、自己嫌悪で落ち込んだりと、

そんな「最低」な一日が終わり、自宅に帰ればくたくたです。

 

カレンダーを見て思う。

「そういえば運勢が落ちていて、特にこの2,3日は厄日だと

占われたなぁ。あの占い師、ただもんじゃないなあ」

と独り合点して、

運勢をあげるにはどうしたらいいか、アドバイスをもらおうと、

またその占い師に予約の電話を入れている、そんな人もあります。

 

こんな「最低な日」とどう向き合うか、で人生は大きく変わります。

お釈迦さまはどう教えられるでしょう。

仏教では「その日が悪いのではない」と説かれます。

「大きな失敗をする原因をつくった過去の言動の数々、

その過去の日々こそ真に反省すべき、悪い日々だった」

と教えられます。

 

ミスをしたことで、日ごろの仕事振りを反省し、

二度と同じミスをしないよう対策を立て、

向上のきっかけとできれば、五年、十年後には、

「あの日はオレにとって忘れられない日だ」

「あの日がなかったら、今の自分はいないよ」

と、あなたの「最低」の日は、

人生の中で「素晴しい良い日」と記憶されることでしょう。、

 

アメリカで各界の成功者70人に、

雑誌社がインタビューをした結果、

自分が犯した間違いを『失敗』と考えている人は

1人もいませんでした。

彼らは間違いとは言わずに、

『人生経験』

『授業料』

『回り道』

『成功のチャンス』

と言っていました。

 

失敗する日はあります。

しかしすべての日は「日日是好日

その日が自分にとって、良い日になるか、悪い日になるか、

これからの思いと言動が決定していくのです。

 

=========

仏教を分かりやすく体系的に学べる
全20回の無料メール講座です。
おもしろそうだなと思われた方はこちらから登録できます。
登録解除もいつでも自由なので、一度お試しに覗いてみてください。

 

「一から分かる仏教」無料メール講座
メールアドレス:
お名前:

「ホイップクリームの法則」から、仏教の「日々是好日」を語る

f:id:kikuutan:20100727151040j:plain

 

 

 

【日々是好日(4)】


努力しても結果がついてこない。

誠意をもって接していても、分かってもらえない。

「なんで自分はうまくいかないんだろう」と

くじけそうになる。

そんな時は、誰にでもあります。

そこに「ここ3年間は大殺界だから何をやってもだめ」

とアドバイスしてくる者もあると、

「じゃ、努力してもムダじゃん」

と今までの努力をやめてしまう人もありますが、

こんなもったいないことはありません。

 

「大殺界なんか関係あるかい。

研究工夫努力が足りないだけだ、

ユメを実現するには、ここを何とか打開せねばならないんだ」

と性根を据えて、

「あーしてみようか」「この人に聞いてみようか」

と果敢に挑戦を繰り返した者だけが、

ある日、ハッと思いもよらぬアイデアを生み出し、

一気に大成功していく。

成功者は総じてこういうプロセスを通っています。

 

当然その、よいアイデアがひらめいたのは、

その日が大安吉日だったからではありません。

くじけそうになっても果敢に挑戦を繰り返した日々こそが

そのアイデアを生み出したのです。

 

だから傍観者が、成功したその場面だけを見て、

「あんな簡単に儲けられるなら、オレだって」

と試みるのですが、

『鵜のまねをするカラス』は成功はできません。

 

あの挫折失敗の日々こそが、今の成功を生み出した、

感謝すべき日々だったことを成功者は知っています。

 

「ホイップクリームの法則」という詩があります。

====

「ホイップクリームの法則」

 

かき混ぜても

かき混ぜても

かき混ぜても

かき混ぜても

かき混ぜても

ほんの

少しの

変化もない

 

かき混ぜても

かき混ぜても

かき混ぜても

かき混ぜても

かき混ぜても

ぜんぜん

なにも

変わらない

 

かき混ぜながら

考えはじめる

これは

ほんとうに

ホイップクリームの素なのか

 

かき混ぜながら

疑いはじめる

このまま

かき混ぜていたら

ほんとうに

ホイップクリームになるのか

 

かき混ぜても

かき混ぜても

かき混ぜても

かき混ぜても

かき混ぜても

こんなに長く

かき混ぜても

やっぱり

なにも

変わらない

 

これは

ホイップクリームではない

こんなことをしていても

永遠に

ホイップクリームは

固まらない

 

そう思って

もう諦めようとした

その瞬間

突然

手ごたえのなかったボールのなかで

ホイップクリームは

固まりはじめる

 

いったん固まりはじめると

目にも留まらず

あっけないくらい

あっという間に

固まり終わる

 

かき混ぜつづけて

よかった

諦めなくて

よかった

 

そう思えるのは

固まるまで

かき混ぜつづけた

あなただけ

だから


======


今日の一日が良い日になるか、悪い日になるか、

今年一年が良い年になるか、悪い年になるか、

己の心がけと行為が決める、

だから『日日是好日』「毎日を良い日にしなさい」

と仏教では説かれています。

 

=========

仏教を分かりやすく体系的に学べる
全20回の無料メール講座です。
おもしろそうだなと思われた方はこちらから登録できます。
登録解除もいつでも自由なので、一度お試しに覗いてみてください。

 

「一から分かる仏教」無料メール講座
メールアドレス:
お名前:

戦は事前工作で決まるという秀吉の信念

f:id:kikuutan:20170418203221j:plain

 

日日是好日(3)】


【まかぬ種は生えぬ】

【まいた種は必ず生える】

一貫した因果の道理に貫かれている仏教は

日の善悪や方角で運勢が決まると語るのを

一切迷信だと一刀両断します。

『如来の法の中に吉日良辰をえらぶことなし』(涅槃経)

仏教は日の善悪を論じない、とお釈迦様自身が仰言っています。

 

仏教の因果の道理を学んでいなくても

世で成功者と呼ばれる人の中には

それぞれに経験則の中から、行為が運命を切り開くという

因果の道理を信念に生きている人は多いように思います。

 

「天下分け目の天王山」「天王山決戦」

と今でもスポーツの世界などで

優勝を決めるような極めて大事な戦いに名づけられる、

この「天王山」という言葉は

織田信長を討った明智光秀と、

その仇討ちを果たそうとする羽柴秀吉が

この山を制した方が天下を取ることになると

両軍がぶつかりあった山の名前です。

 

人生をかけたこの戦に秀吉は

この一戦に秀吉破れたり、と聞けば城に火をかけ、

わが妻もわが母も刺し殺せ、と姫路城留守の将に命じています。

 


出陣前日に卦を占う者が

「明日という日は、非常な悪日でござる」

と、卦を立てた結果を報告しました。

卦によると、城主が二度と帰らぬ日だというのです。

これほどの悪日はない、と周りがささやきあう中、

「ばかをいえ」

と秀吉は叫びます。

みなも聞け、「二度と戻らぬ」とはこれほどの吉日はないぞ、

もとより討死の覚悟なればこの秀吉再び生きて帰るつもりはない。

「さらには」

秀吉は声をはりあげます。

「この一戦でもし光秀に勝たば思いのままに

どの土地かへ居城を構えることになろう、

どちらにしても二度と帰らぬはわがためには見事な吉日であるわ」

と動揺する味方を鼓舞し、一層士気があがったと聞きます。

 


秀吉は中国大返しの最中も馬上から次々と指示を出し、

近畿の武将をあらゆる手で調略し、

明智方の敵将を寝返らせ、情報をかき集め、

敵方に偽の情報を流し、勝利への布石を一つ一つ打っていきます。

 


戦は直接槍を交えるまでの事前工作で決まるのだ、

合戦に及ぶ時節には100%勝利が確定している状態で臨むべし、

との信念で事に臨んでいる秀吉には

たわいない迷信は何の動揺を誘うこともなかったようです。

=========

仏教を分かりやすく体系的に学べる
全20回の無料メール講座です。
おもしろそうだなと思われた方はこちらから登録できます。
登録解除もいつでも自由なので、一度お試しに覗いてみてください。

 

「一から分かる仏教」無料メール講座
メールアドレス:
お名前:

日々是好日という仏教の言葉の意味とは

f:id:kikuutan:20170416184500j:plain

【日々是好日』(2)】

 


「大安」「仏滅」「友引」などの「六曜」が、

たいていのカレンダーに記載されているのは、

それだけ日の善悪を気にする人が多い表れでしょう。

中には、引っ越し、納車、宝くじを買うのも、

大安の日をわざわざ選ぶ、という人もあります。

 

縁起のいい日、厄日など、日の吉凶善悪を論じる信仰は

日本だけでなく、世界中に沢山ありますが、

仏教には『日々是好日』という言葉があります。

「日々を好い日にしなさい」という意味です。

私たちの運命の一切は、行いによって生じると説く仏教では、

善因善果、悪因悪果、自因自果

幸せになりたければ、幸せになるタネをまきなさい

不幸になりたくなければ、不幸のタネをまかないようにしなさい、

己に起きる一切の運命は、己の行いによるのですよ、

と説かれています。

だから仏教では、良い種まきができた日は良い日であり、

悪い種まきをしてしまった日は悪い日なのです。

最初から良い日、悪い日が決まっているのではない、

今日一日の行いの善し悪しで

良い日になるか、悪い日になるか、決まると説かれているのが

『日々是好日』です。

 

恋人にふられた日。

こんなに気持ちが落ち込んだのは、今までの人生で初めてだ、

まさに人生最悪の日。

カレンダーに仏滅とあるのを見て、

「やっぱり仏滅だからこんな目にあったんだ」

と思う人があれば、おかしい話しです。

恋人にふられてしまう原因をつくった過去の言動の数々、

その過去の日々こそ真に反省すべき「悪い日」だったのですから。

日の善悪のせいにしていたら、

恋人に振られるような原因を作った己の言動を省みることもできず、

また同じ失敗を繰り返すだけになってしまいます。

 

大学合格を喜んでいる人に

「やっぱり大安だったからだよ」

と言う人もないでしょう。

合格したのは、その日が良かったからではありません。

合格までの日々のこつこつした努力が、実ったのですから、

様々な誘惑に打ちかって勉強してきた日々こそが

【良い日】だった、ということでしょう。

 

仏教の『日々是好日』を学んでいなくても

世で成功者と呼ばれる人の中には

それぞれに経験則の中から、行為が運命を切り開くという

因果の道理を信念に持ち、

『日々是好日』を実践して生きている人は多いように思います。

 

「試合の本番にあまり興味を示さない。

本番は準備の確認作業に過ぎないのだから。

本番よりも、準備に多くの情熱を注ぎます」(イチロー)

 

「成功の秘訣は、何よりもまず準備すること」

               (ヘンリーフォード)

 

「引き金を引くのは誰でもできる。

大事なのはそれまでの構えであり、結果はそれで九割九分決まる」

(射撃の世界チャンピオン、ラニー・バッシャム)

 

特に私たちは、相当努力したのに、結果が出ず、

「どうしてこんなに頑張っているのに自分は結果が出ないのか」

となった時に、日の善し悪しや方角など、

運勢云々と口にする人の言葉が気になってきますが、

そんな苦難のときも、いや苦難のときこそ、

すべて己の心がけと言動にかかっていると

思い出したい言葉が『日日是好日』です。

 

=========

仏教を分かりやすく体系的に学べる
全20回の無料メール講座です。
おもしろそうだなと思われた方はこちらから登録できます。
登録解除もいつでも自由なので、一度お試しに覗いてみてください。

 

「一から分かる仏教」無料メール講座
メールアドレス:
お名前:

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。