親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

浅き夢見じ酔いもせず

【諸行無常(6)】 いろは歌について話を続けています。 今日はいろは歌の最後の一節「浅き夢見じ 酔いもせず」についてお話いたします。 先回、「有為の奥山今日越えて」とは、 いつ何が起きるかわからない不安、苦しみが続く人生にあって 現在ただいま本当…

いろは歌の真骨頂

【諸行無常(5)】 いろは歌について話を続けています。 いろは歌は美文であり、精巧であり、 なおかつ誰が詠んだかもわからぬところから、 「いろは歌の謎」「いろは歌の秘密」などと取り沙汰され、 菅原道真や柿本人麻呂の怨恨説やユダヤ人先祖説など さま…

我が世誰ぞ常ならむ

【諸行無常(3)】 いろは歌の「我が世誰ぞ 常ならむ」についてお話しします。 「我が世」とは「オレの世の中」「オレの天下」ということ。 人生で華々しい絶頂期を指して「我が世の春を謳歌(おうか)する」と言うように、 「我が世」とは「オレの天下」とい…

いろはにほへと、ってそんな意味だったのか

【諸行無常(2)】先回から、「いろは歌」について話をしております。今回は本題の1行目「いろはにほへと ちりぬるを」漢字にすれば「色は匂へど 散りぬるを」についてお話いたします。「色は匂へど 散りぬるを」の「色」とは「花」であり、日本で「花」と…

いろは歌に込められた仏教思想

【諸行無常(1)】 いろは歌はよく知られています。 ーーーーーーーーーー いろはにほへと ちるぬるを わかよたれそ つねならむ うゐのおくやま けふこえて あさきゆめみし ゑいもせす ーーーーーーーーーー すべてのひらがなが重複することなく、 七五調の…

やまゆり園事件と座間9遺体事件に思うこと

【人身受け難し(1)】 今年、衝撃的な二つの事件の裁判が行われました。 コロナ禍で大変な中で迎えた裁判でしたが、傍聴席は埋まり、マスコミも報道し、人々の関心の高さを窺わせるものでした。 その二つの事件とは、「相模原やまゆり園での障害者殺傷事件…

医大の研修医に教えられたこと

【精進(1)】 あることで医者に診てもらったところ、診察してくれたのが大学生の研修の医者でした。 その時感じたことを通してお話しします。 ご存じのように病院は待合室で長いこと待たされますので、手持無沙汰で何気なく「今週の○○科の担当医一覧」の表…

すばらしい結婚生活に必要なもの

【因縁(1)】 ある弁護士さんのツイートが心に残りました。 ======離婚事件をたくさんやってると、「素晴らしい結婚生活」をおくりたいなら、「素晴らしい相手」を見つけるだけじゃ足りずに、「自分も素晴らしい人」にならなければならないと思う。相…

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。