親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

在原業平の苦悩「世の中にたえて桜のなかりせば」

f:id:kikuutan:20150827205411j:plain

 

■日本人は桜が大好きです。

日本の国花であり、4月には社内挙げてお花見。

今日でも「桜」がタイトル名にあるとヒット曲になります。

しかもこれは、今に始まったことではありません。

 

平安の昔から日本人は、桜に託したメッセージを、

様々な詩や歌を残してきました。

そのメッセージとは『諸行無常』という仏教思想なのです。

ひらがなでは『もののあわれ』と表記されます。

 

■【世の中にたえて桜のなかりせば 春の心は静けからまし】

(この世の中に桜と云うものがなかったなら、

 春になっても、咲くのを待ちどおしがったり、

 散るのを惜しんだりすることもなく、

 のんびりした気持ちでいられるだろうに)

在原業平の歌です。

「在原業平」といえば、平安のプレイボーイとして知られ、

伊勢物語の主人公のモデルにもなりました。

天皇家の血をつぐ高貴な貴族であり、眉目秀麗な美男子で、

しかも六歌仙の一人に数えられる教養人だったので、

多くの女性を虜にしました。

 

■その業平の歌と知れば、

この「桜」とは「女性」を指しているとわかります。

メールをまめに送ったり、誕生日にプレゼント贈ったり、

悩みは聞いてあげたり、それを器用に複数の女性とこなし。。。

大変です。

いや、そういうの疎んじていたら

プレイボーイはつとまらないでしょうから。

時には三角関係の修羅場もあったでしょう。

相当の気苦労だったに違いありません。

「あ~、いっそのこと、女性がいなければ、

 私の心は、どんなにかのどかだっただろうに!」

と叫びたい時もあったでしょう。

 

■大切な恋人ができると、

一通のメールに夜も眠れなくなったり、

返信が返ってこないと不安になったり、

その人の一挙手一投足に動揺し、

疑心暗鬼にもなります。

「なんでこんな思いをしなければいけないんだろう」

【世の中にたえて桜のなかりせば 春の心は静けからまし】

 

■1000年前の平安時代も、今日も、

諸行無常に煩悶する人の心は変わりません。

今日でも、桜をモチーフにした数々の歌詞は、

この諸行無常の切なさを歌っているのです。

 

 

=======================

仏教を分かりやすく体系的に学べる全20回の無料メール講座です。
おもしろそうだなと思われた方はこちらから登録できます。
登録解除もいつでも自由なので、一度お試しに覗いてみてください。

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。