親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

臨終の瞬間に人は何を思うか、ブッダに聞く

f:id:kikuutan:20170801213034j:plain

 

【後生の一大事(1)】

 


子供に重力の話をすると、まず出てくる質問が

「なぜ地球に重力があるの?」ということです。

実はこの問いには、いかなる科学者も答えられません。

わかっているのは、引力という力がこの宇宙には存在する

という事実だけです。

 

ところが学校に行くようになり、

「質量を持つ物体の間には、引き合う力が発生する。

その力は、物体間の距離の二乗に反比例……」

と説明され、さまざまな方程式を学び、

答案を埋める作業をしていく中で、

重力が分かった気になり、疑問さえ抱かなくなってしまいます。

 

同様に、科学が人体の仕組みを解明し、

快や不快、思考までも、脳内の化学反応で説明するようになると、

生きていることが、何となく分かった気になります。

【己は何のために生まれてきたのか】

【なぜ苦しくても生きねばならないのか】

人生の本質的な問いには、何ら答えを知らないのに、です。

 

臨終の不安と絶望の中で

「あなたの苦悩は、脳内のこういう化学反応によるんですよ」

と説明され、

「そうでしたか」

と安心できるかといえば、無理でしょう。

知りたいのはそんなことではないからです。

 

『大命将に終わらんとして悔懼交々(けくこもごも)至る』

(臨終に、後悔と恐れが、代わる代わるおこる)

死んだらどうなる のだろう】

真っ暗な未来だけが大問題になる、と釈迦は説かれています。

これを仏教では『後生の一大事』といいます。

知識や学問では精算できない一大事です。

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。



 

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。