親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

日々心で何を思っているかで人生に差がつく

f:id:kikuutan:20170711211500j:plain

 

 

【意業(1)】


ノーベル化学賞を受賞したアラン・マクダイアミッド氏は、

「研究室を離れ、グラス片手にぼんやりする一時にひらめく。

私にとって一番大事な書類は、バーのナプキンに書いたメモです」

と語っています。

 

戦後の歌謡界を代表する作詞家である星野哲郎氏は、

マッチの燃えかすをペン代わりに胸に浮かんだ語句を

割り箸の袋やコースターに書き留めて、作詞したそうです。

 

こんな話を聞くと、

「オレは研究室や書斎で苦悩呻吟していても、

なかなかアイデアは出てこないのに、やはり人間の出来が

ノーベル賞の受賞者や有名作詞家とは違うんではないか」

と思う人もあるかもしれません。

 

酒飲み、談笑しながらも、ハッと思いつく彼らの才能に

感嘆してそう思うのでしょうが、

本当に感嘆すべきはそこではありません。

酒を飲んでいても、常に自分の研究、仕事を一時も忘れない、

そのこと一つ考え続けているその姿勢こそ、

真に感嘆すべきところがあるのです。

 

バーのナプキンや割り箸の袋のメモの走り書きは、

彼らの圧倒的な情熱と努力の証です。

常にそのことばかり考えているから、

テレビを見ていても、ご飯を食べていても、酔っ払っていても、

お風呂の中でも、寝起きでも、ハッと思いつくのです。

どうしようかと悩み続け、ずっと考え続けている人

(圧倒的にそのこと一つに専念している人)にのみ、

ふとした瞬間の虚を突くように、

ひらめきという訪問者はやってくるのでしょう。

 

交差点で信号が青に変わるわずかな時間に、

待っている周りの人を観察してみると、いろいろな人がいます。

スマホゲームにいそしむ人もあれば、

他の人のファッションを値踏みしている人、

LINEする人もありますが、

多くの人はぼんやりしているように見えます。

しかしぼんやりしているように見えるその頭の中も、

千差万別、ずいぶん違います。

そういう日常の刻一刻で、何を考えて生きているか、

その各人の差がやがてそれぞれの実を結び、

大きな結果の違いを生み出すのです。

 

仏教では、運命を生み出す原因に三つあると説かれています。

その三つとは、

「意業」思うこと、「口業」言うこと、「身業」やること

中でも、私たちの運命に最も重要な影響を及ぼすのは、

意業」(心で日々何を思って生きているか)だと説かれています。

 

=========

仏教を分かりやすく体系的に学べる

全20回の無料メール講座です。

今すぐこちらから。 

「一から分かる仏教」無料メール講座
メールアドレス:
お名前:
 

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。