親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

レッテルを剥がした本当の自分の価値は何か

 f:id:kikuutan:20180925153539j:plain

 

【法鏡(1)】


「あなたは誰?」と聞かれたら、

通常は名刺でも差し出して、

「私は○○物産××部△△部長の■■と申します」

と言います。

すると相手も

「あっ、○○物産さんの。おっ、部長さんで。それはそれは・・・」

と反応してきます。

それで自己紹介ということなのですが、それも定年までのこと。

定年退職後に「あなたは誰?」と聞かれ、

「○○物産、元課長です」というわけにもいきません。

 

もう15年ほど前ですが、アメリカの新聞に、

つい一年前までは数百万ドルの金を稼いでいた

プロバスケットボールの若手選手のことが報じられました。

こんな内容でした。

ーーーーーーー
この若者は、友人や弁護士、会計士たちが、

自分の金をむしりとっていった、と嘆いていた。

そのせいで、いまではわずかの給料で、

洗車場で働いているというのだ。

まだ29歳の若さのこの青年は、車を洗う時に、

現役時代の優勝の記念である指輪をはずすことを拒んだために、

洗車場を首になった。

彼は虐待と差別を理由に、

解雇を不服として訴えを起こしていた。

自分に残されたものはこの指輪だけであり、

それをはずしたら、自分は何者でもなくなってしまう、

というのが、彼の主張だった。
ーーーーーーー

過去の栄光にすがっても、それは今の私ではありません。

 

ドストエフスキーの『罪と罰』の中に、

カテリーナ・イワーノヴナという登場人物があります。

高貴な家柄の出なのですが、

結婚に失敗し、今は貧困にあえぐ長屋暮らしで、

娘を売春までさせて生計を立てているのですが、

「今じゃ想像もできないけどねえ、

おじい様の暮らしていたころは、

それはそれは楽しく、華やかだったよ」

と誰彼となく、如何に自分の家柄がいいか、

昔は高貴な暮らしをしてきたかを語るのですが、

周りは失笑し、本人も精神を病んでいきます。

 

地位や経歴や家柄といったレッテルをはがされた【本来の自分】とは、何者なのでしょうか。

哲学発祥の地アテネの知の殿堂、デルフォイ神殿にも

「汝自身を知れ」と彫られている。

常に哲学の出発点は「己とは何か」にあります

いや、哲学だけではない

医学も、心理学も、文学も、物理学も、生物学も、経済学も

あらゆる学問はこの問いに答えんと目指しているといえましょう。

 

「仏道を習うというは自己を習うなり」

法鏡に映し出された『真実の自己』とは何か、

「私」とはなにか。

これを知る教えが仏教だから

【仏教は法鏡なり】と説かれるのです。

 

 

 

 

 

=========

 

仏教の教えをわかりやすく、体系的にまとめた全20回の無料メール講座です。
おもしろそうだなと思われた方はこちらから登録できます。
登録解除もいつでも自由なので、一度お試しに覗いてみてください。

 

「一から分かる仏教」無料メール講座
メールアドレス:
お名前:

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。