親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

仏教を聞くヒマないほど仕事で忙しいという人に

f:id:kikuutan:20200216082759j:plain

 

【聴聞(2)】


浄土真宗中興の祖、蓮如上人が「仕事をやめて仏法を聞け」と言われたのはなぜか、先回からの話を続けます。

「仏法は仕事をやめて聞け」と蓮如上人はなぜ言われたのか、

一つの譬えを通してお話ししましょう。

もしあなたが空と水しか見えない大海原に、ただ一人放り出されたらどうしますか。

泳がなければ沈むだけですから、泳ぐしかない。

ではどこへ向かって泳ぎますか。

 

どこへ、といわれても、360度水平線しか見えない海では方角が立ちません。

さればといってやみくもに泳いだら、早く疲れて土左衛門になるだけです。

そんな時一番大事なのは、陸地や救助の船がどこにあるか、です。

救助の船の場所を知って、その方角に向かって泳いでこそ、「助かった」という時があるのです。

 

さてこの例えで、「どう泳げばいいか」「泳ぎ方」にたとえられたのが、「どう生きる」です。

「どう生きる」とは、どうしたら少しでも長生きできるか、苦しまずに生きていけるか、ということです。

その「どう生きる」に極めて大事なのが「仕事」です。

仕事がなかったら収入がないので生きられませんし、きつくて嫌な仕事だと生き辛くなりますから、仕事はとても大事です。

 

一方この例えで、救助の船にたとえられたのが仏法です。

仏教は、救助の大船と方角をハッキリ教えられた教えです。

もし救助の船がなければ、どれだけ上手に泳いでも空と水しか見えませんから、泳ぎ着いたという時はありません。

遅かれ早かれ力尽き、土左衛門になるだけです。

 

「仕事を辞めて仏法を聞け」という蓮如上人のお言葉に

「働いてお金を得ないと食べていけず、死んでしまうぞ」と人類はあきれて咎める。

それに蓮如上人は「食べておっても死ぬんだぞ」と切り返すのです。

「働くのは食べるため、食べるのは生きるため、働かないと、生きていけないだろ?」との主張は、

先の例でいうと「一生懸命泳がないと、土左衛門になるだろ?」と言っているのと同じです。

そんな人に蓮如上人は、「救助の船を知らずに一生懸命泳いでも、やはり土左衛門になるだけじゃないか」と言い放たれるのです。

仕事さえしていればいつまでも生きられるかといえば、そうではありません。

やがては老い、病気になれば仕事ができなくなり、いつかは死んでいかねばなりません。

それはちょうど大海の真ん中で泳ぎ方ばかりに没頭して、泳ぎ続けた挙げ句、土左衛門になってしまうのと同じです。

 

だから「どう泳ぐか」の仕事も大切ですが、

もっと大事なのが「どこへ向かって泳ぐか」「なぜ生きる」の救助の大船を示されている仏法を聞くことですよ、

と教えられているのです。

この蓮如上人の一節は、

「なぜ生きる」の人生の目的を教える仏法と、

「どう生きる」の生きる手段の仕事と、

その違いを明確にされたご教導です。

次回も続けます。

 

 

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。