親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

人生で想定される最悪の事態とは何か

f:id:kikuutan:20191206124425j:plain

 

【生死の一大事(1)】


台風19号の際、二階幹事長が

「まずまずには収まったと感じている」

と述べたことが、不謹慎だと世論に叩かれましたが、

ああいう立場の人ですから、荒川決壊、福島原発事故など国難ともいえる最悪のシュミレーションも想定していたのだと思います。

それが起きなくて良かった、と安堵のあまり、

ついあのように口を滑らせてしまったのでしょうね。

公の発言としてはまことに不適切でしたが。

 

自分の人生、生活においても、あらゆる事態を想定し、

平時から備えておくことは大事です。

こんな事態が起きても自分の人生は破綻しないだろうか、

家族の生活を守れるだろうか、と検証してみることです。

たとえば

・経済恐慌(株暴落、ハイパーインフレ)

・天変地異(地震や噴火、台風の長期停電、原発事故)

・戦争(核ミサイルやテロ)

・パンデミック(鳥インフルエンザなど)

あくまでも可能性ですが、いつこんな歴史的な惨事がおきるかわからぬ時代です。

 

また世界中どこでもあることであっても、

それが一個人にふりかかったら人生を揺るがす大事であることもいろいろあります。

・病気・怪我(半身不随、死にいたる病)

・家族の介護(認知症、寝たきり)

・犯罪被害

・解雇、失業、事業継続不能、
 
・ローン返済不能

・人間関係の破綻(離婚、友人の裏切り)

・社会的信用を失う言動、ミス

・精神を害する(うつ病など)

これらはいつ何時我が身に降りかかるかわからぬことですが、

その時に人生に致命的なダメージを負わないよう、

乗り切れるだけの備え、対策を立てておかねばなりません。

まさかこんなことはおきないだろうと高をくくって油断していると、

そのまさかが起きた時、対処のすべはなく、被害は甚大になります。

 

防災の鉄則は「最悪の事態を想定して備える」。

最悪の事態に対応できる万全の準備があれば、

どんな事態があろうとも「備えあれば憂いなし」で、安心できます。

人生もまた然り。

この世は無常の世界、何が起きるか分かりません。

だからこそ仏教という教えは、常に最悪の事態を想定し、その備えを訴えます。

 

では私たちの人生にとって最悪の事態とは何でしょうか。

それは「死ぬこと」です。

それで仏教では「死ぬ」という人生の最大事を

「生死の一大事」と説き、その解決を目的としているのです。

 

 

 =========

仏教の教えを分かりやすく体系的に学べる
全20回の無料メール講座です。
おもしろそうだなと思われた方はこちらから登録できます。
登録解除もいつでも自由なので、一度お試しに覗いてみてください。

 

「一から分かる仏教」無料メール講座
メールアドレス:
お名前:

 

 

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。