親鸞に学ぶ幸福論

「そんなにしてまでなぜ生きねばならないのか」はっきり示した、メールdeで学ぶ仏教教室です。無料メール講座が好評です。受講者4000人。

笑顔とあいさつは先手必勝

f:id:kikuutan:20200610172752j:plain

 

 

【言辞施(1)】


お釈迦さまは、「もらう」事を考えずに「与える」事を考えなさい、と教えられた方でした。

そしてお金や物がない人でも与えることができるものの一つに

「言葉」があると教えられ、これを「言辞施」と言われます。

 

たとえば「あいさつ」ですが、これは言辞施の一つです。

あいさつがないと人間関係はきついものがあります。

職場や親戚付き合いもそうですが、夫婦でもそうです。

「おはよう」「おやすみ」「ただいま」「おかえり」など

最低限あいさつだけはしていきたいもので、

それもしないといつしか家庭は暗く、苦しいものになります。

 

どんなにケンカで腹立っても、疲れててしゃべりたくない時でも

表情は作れなくてもいいから、ぼそっとでもいいので、

あいさつは死守しなければ、

あいさつしないともう終わりだ、くらいの気持ちでしていきたいものです。

 

あちらがしてこないからこちらもしない、という人がありますが、

あいさつはこちらから、が基本です。

立場や年齢は気にする必要もありません。

こちらがあいさつしても向こうが返してこないから

損した気分になって、いつしかこちらもあいさつしなくなった、というケースがありますが、

返ってくる返ってこないに関係なくあいさつしていると、

いつしか向こうがするようになってきた、となっていきたいものです。

 

「呼べば呼ぶ 呼ばねば呼ばぬ 山彦ぞ

 まず笑顔せよ みな笑顔する」

こちらがあいさつに心がけていないのに、

向こうからあいさつがないことにいきり立つ人は、

ちょうどこちらが「ヤッホー」と声をあげていないのに、

山彦が帰ってこないと腹を立てているようなものなのです。

 

 

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中。